2020-10-01
大分県宇佐神宮参り
雨の中、大分県の宇佐神宮へお参りに行きました。
猛暑から解放され、少しひんやりとした秋雨の中を一歩一歩…
大鳥居をくぐり、まずは能舞台もある御霊水の方向へ。
心地よい雨音に包まれ進むと、眼前に白く美しい一羽の鳥。

まるでお出迎えをしてもらったよう、と勝手に喜びながらアイフォンを取り出し、動画を撮り始めました。
鳥は近づく人間に目もくれず、ただ静かにたたずむのみ。
霊池とされる菱形池の醸し出す空気に半ば圧倒されながらも、おかげでしばしその姿を動画に収めることができました。
その後、下宮を参拝、夫婦石の横を進み上宮へ参拝する頃には、気づけば雨が止んでいて。
神様のはからいかと感謝しつつ、二拝四拍手一拝の作法でお参りをすませ、帰りに祓所と呼ばれる、様々な祭典の祓の儀を行う場の美しさと厳かなエネルギーに感じ入った後、帰路につきました。
参拝する時には一眼レフは持参しないので、このような時にはアイフォンが手軽で役に立ちます。
心が動いた瞬間をちょこちょこと動画や写真で撮り、あとでゆっくりアイムービー で編集。音楽を入れ、2分22秒の宇佐神宮お参り動画ができました。
FBに公開しています。よかったらここをクリックしてご覧ください。
動画もとても楽しいです。
美しい場所やハスの花、撮影現場のメイキング動画だけでなく、お客様の写真解説動画などもYouTubeで配信できると良いなぁと考えているところです。
ご意見・ご感想など、お気軽にお問い合わせフォームからお寄せくださいね。