2020-12-03
写真は専属の広報部隊となりWEB上でどんどん働き始めます
先日撮影メイキングを公開した、佐賀基山の「ほの風honoka」さんのWEBサイトが完成、公開されました。
総数約300カットの行方
専属プロデュースを承ったほの風さん。
あらゆる角度から撮りまくり量産した写真約300カットから、WEBサイトに活用した写真は、36カット。

さらに「プライベートレッスン」「グループレッスン」の動画や、「Facebookのカバー」「ブログ」などに活用したカット数も含めると、約6分の1を実際に活用したことになります。
残った写真たちの使い道
残った写真たちは、WEBサイト(ホームページ)用として日の目を見なくても、ブログ本文の中で挿絵的な扱いで使ったり、アイキャッチで使ったり、紙(イベント告知のチラシなど)で使うこともあります。
ブログを書くのはなかなか大変、と思うことはあっても、写真があることで記事が書けることは多々あります。
たくさんの写真には様々なシーンがあり、何気ない一枚であっても、そこに秘められたストーリーをご本人の言葉で書いていくこともできます。
YouTubeのサムネイルに使うこともできます。
それらを続けていくうちに、第三者に少しずつ、深く伝わっていき、共感や親近感につながります。
ほの風さんの場合は、ヨガのレッスンに関するお知らせもされているので、毎月のお知らせの中に使っていくこともできます。
これらの写真たちがweb上に解き放たれたあとは、ブログ記事やSNSを使って拡散し、WEBサイト(ホームページ)もしっかり管理してもらううち、少しずつアクセスが増えていきます。
こうして写真たちは、週末やクリスマス、雨の日も風の日も、疲れて眠っている時や年末年始においても、自分に代わってWEBという波に乗り、どんどん専属広報担当として情報を届けていくのです。
公開したばかりの出来立てほやほや♡ほの風さんのWEBサイト、ぜひご覧ください。「ほの風ヨガ診断」やレッスン動画で唯一無二の癒し空間を感じてみてください。
頑張っている女性の方たちにぜひみていただけたら嬉しいです。
ほんのりとした 風が揺れる 心地いいところ 「ほの風honoka」
オリジナルビジュアル戦略「専属プロデュースプラン」はこちらから