2020-12-10
写真のレシピ「背景色を変える」サムネイルやアイキャッチに
写真のレシピは「撮り方」ではなく、写真の「使い方」をご紹介していきます。
仕事の写真は撮ってからがスタートです。
洋服を準備し、ヘアメイクしてコストと時間をかけて撮れた自分の写真。
これを使い倒さないともったいない!
ということで、写真の使い方=写真のレシピをご紹介していこうと思います。
たくさんあるので1つずつ書いていこうと思っていますが、サンプルとしてYouTubeのクリック数を左右する「サムネイル」を例にご紹介します。
ブログのクリック意欲を刺激するアイキャッチにも使えるレシピです。
アイキャッチについての記事はこちら
写真のレシピ No.1 <背景色を変える>
スタジオで撮ったプロフィール写真は、背景に撮影用の無地の紙を使用しています。
これは、そのまま使えるように、お洋服やお仕事、キャラクターや伝えたいイメージなどを考慮した色選びをしています。
なので、写真をそのまま使うことが一般的ですが、これは写真専用のソフトで切り抜くことができるため、好きな背景と組み合わせて使うことができます。

左が切り抜き前。このままでももちろん使えます。
右が切り抜き後。切り抜いた画像を好きな背景色で使えます。
背景は無地の色に限らず、写真やイラストなど自由に作ることができますよ〜
切り抜いた画像でサムネイルを作ってみる
Canvaキャンバというサイトを使って、切り抜いた画像で早速作ってみました。

旅の写真の撮り方YouTubeをするかは置いといて(汗)、あくまでも切り抜いた写真の使い方、レシピです。
「旅」と「写真」をテーマにしてみたので、大空をイメージさせるようなブルー系で作ってみました。
ちなみに、飛行機の写真は私がスマホで撮った写真を使っています。

こんな風に、色だけでなくデザインもいろいろ。YouTubeのサムネイルはクリック回数に大きく影響しますからとても大事。
今日の「写真のレシピNo.1」は、切り抜いたプロフィール写真を使って背景色を変える、ということをサンプルを使ってご紹介しました。
ちなみに、ポイントはテーマに添った色と写真。「きれいに撮った写真を切り抜いたもの」があることが大前提。クリック回数に影響するサムネイルだからこそ写真のクオリティは落とせません。
「写真のレシピ」、今後もご紹介しますのでどうぞお楽しみに♡
【5枚の写真が何十通りにも!サムネイル用撮影】
●内容(50,000円)
・ヒアリング・ヘアメイク・スタジオ撮影・衣装チェンジあり・ヘアチェンジあり・5カット高画質データお渡し
●オプション(10,000円)
・写真切り抜き・サムネイル作り方オンライン個別レッスン1時間
*過去当スタジオで撮影された方は、オプションだけも可能です。
関連記事
YouTubeサムネイル用撮影はじめています。
写真のレシピNo.2「大きさを変える」
写真のレシピNo.3「配置を変える」